
お待たせしましたっ!!!
2025年ミクノサロン海外合宿 in バリ島のご案内です!

バリ島とは、赤道直下にあるインドネシアのリゾート地です。日本との時差も少なく、年中温暖な気候でとても過ごしやすいです。3月まで雨季で4月から乾季なので、気候も良くベストシーズンと言えます。
おすすめポイント
バリ合宿をおすすめしたいポイントはいくつもあるのですが、今回は3つに絞ってお伝えします。
1つ目は、なんと言っても、リゾート感満載のブランディングができること。
わりと田舎ですが、観光地として栄えており、自然豊かな映えスポットもあれば、海外ならではのスケールの大きい豪華なリゾートホテルなどもあり、数日の滞在でも豊富なブランディング素材を集めることができます。

2つ目は、物価が安いこと。
リゾートホテルや観光客を対象とした施設は高めの価格設定にしている場所もありますが、タクシーや食事などは安いので、現地での出費を抑えることができます。旅行に来てまでケチケチお金を気にしたくないですもんね。
タクシー・カーチャーター
30分圏内くらいの移動であれば数百円程度
1日チャーターしても5000円〜8000円程度(人数割)
食事
地元のワルン(食堂):300〜600円程度
カフェやレストラン:1000円〜1500円程度
ミネラルウォーター:3,000ルピア(約28円)
ビンタンビール:2,200ルピア(約20円)
スパ
街スパ:1000円〜1500円程度
ホテルスパ:3000円〜6000円程度
ラグジュアリースパ:1万円〜2万円程度
3つ目は、ネット環境が良いこと。
実はずいぶん前からバリ島は『ノマドの聖地』と言われており、世界各国からノマドワーカーが集まってあり、コワーキングスペースなどもたくさんあります。
コンセント完備のオシャレなカフェも多いです。フリーWi-Fiを完備している場所も多く、ネット環境は申し分ないです。

スケジュール
合宿開催は、4月9日(水)〜15日(火)の5泊7日です。一部参加もOKです。
9日(水) | 移動日・スミニャック宿泊 |
---|---|
10日(木) | スミニャック |
11日(金) | スミニャック → ウブド |
12日(土) | ウブド → サヌール |
13日(日) | サヌール |
14日(月) | スパ(帰国日プラン) |
15日(火) | 日本帰国 |
9日(水)移動日
直行便は、成田空港発のガルーダインドネシア航空のみです。(MIKUはこれで行くので、乗り継ぎが苦手な方はこれで一緒にいきましょう!)

経由便も複数あるので、費用を安く抑えたい方は経由便をご利用ください。(おすすめの航空会社や経由地などは相談してくれたら教えます!)
MIKUは9日にバリ到着してスミニャックのヴィラにチェックインするので、9日深夜着や10日早朝着の便で来ていただいても泊まれるようにしておきます。
宿泊先はまだ考え中ですが、3ベッドルームもしくは4ベッドルームくらいのプール付きヴィラ(一軒家)を予定しています。(誰にも邪魔されず撮影し放題です◎)

10日(木)スミニャック
オシャレなヴィラでのんびり過ごしたり、周辺エリアを散策する1日。スミニャックはオシャレなカフェやショッピングできるお店などがたくさんあり栄えているエリアです。ビーチも近いのでお散歩がてら夕焼けを見にいくこともできます。またビーチクラブといって、ビーチ・プール・レストラン・バー・クラブなどが一体化した観光客向け施設が複数あります。わいわい楽しみたい方はビーチクラブもおすすめ!

同じヴィラに2泊する予定です。
11日(金)ウブド
午前中のうちにヴィラをチェックアウトしてカーチャーターでウブドへ。ウブドまではスミニャックエリアから車で2〜3時間ほどかかります。(渋滞している時間帯はもっとかかる)途中ショッピングしたりカフェに寄りながら14時頃までにウブドのバリスイングに到着予定です。入場料は5000円ほどで、カラフルなドレスもレンタル可能(レンタル代2500円ほど)カメラマン撮影も2000円くらいでつけることもできるが、スマホ撮影で十分(スマホ撮影は無料)

ウブドに1泊します。
12日(土)ウブド
午前中はホテル周辺を散策。雑貨やコスメなど、ウブドは女子が好きなお店がたくさんあります。映えるフラワーバスを体験したい方は、こちらで予約しておきます!(二人で7000円ほど)
他にも、テガラランのライステラス(棚田)やティルタエンプルで沐浴、森の中でヨガ、エレファントサファリで象に乗って散歩など、いろいろ楽しめるので、参加者の要望を聞いてタイムテーブルを考えますね!

夜はサヌールまで戻ってきてサヌールのホテルに宿泊します。
13日(日)サヌール
バリ島東沿岸エリア。ホテルやビーチでのんびり撮影する1日。もしくは、高速船で45分ほどのところにある離島(レンボンガン島)に遊びに行くのもあり。参加メンバーに応じてタイムテーブルを考えます。

前日と同じサヌールのホテルに宿泊します。
14日(月)最終日
午前中はホテルでのんびり過ごし、お昼にチェックアウトしたら荷物を持ってラグジュアリースパへ。プール使用・食事・スパがついて半日優雅に過ごせるパッケージが1〜2万円くらいであります。旅の疲れをじっくり癒してから、深夜便で帰国しましょう!早朝の便で帰る方は空港近くのホテルをとっておくといいです。
15日(火)帰国
宿泊先について
現在検討中ですが、『映え』を意識しつつ、立地や予算など諸々考慮して決めるので楽しみにしていてください!
スミニャック(2泊):プール付きヴィラ(一軒家)
ウブド(1泊):繁華街近くのホテル
サヌール(2泊):ビーチ沿いのホテル
航空券について
バリ行きの飛行機は、直行便だとガルーダ・インドネシア航空のみ(成田⇄デンパサール)
2ヶ月前の現在だと往復で11〜12万円くらいです。
ただ、トランジット(経由)すれば5万円台に収めることも可能。費用をできるだけ抑えたい人はどこを経由する便がおすすめかなどアドバイスするので相談してください!(トランジットの仕方なども教えます◎)
もちろん、日程が近づけば近づくほど値上がりしますので、早めの予約をオススメします。
ちなみに補足として、経由地情報
・ハノイ(ノイバイ):空港から市内までは少し離れている。タクシーで40分ほどはかかる。(市内のホテルに宿泊する場合、空港までの往復が少し面倒)空港内にプライオリティーパスラウンジがあり、広さも十分、食事も充実、シャワーもあるため、プライオリティーパスを持っている人なら、4〜5時間は快適に過ごせる。
・シンガポール(チャンギ):24時間眠らない空港と言われ、真夜中でも不便はない。市内へのアクセスも困らないが、空港自体もかなり大きく、1日なら空港内でも過ごせる。またトランジット専用のツアーなどもあり(入国審査なしで参加できるバスツアー)2時間くらいサクッと観光名所で写真だけ撮りたいという人には便利かも!
直行便でそのままバリにいく方法もありますが、あえてトランジットで他の国に寄ってみるというのも悪くないです。
LCC(格安航空)を使う場合、航空券は安く抑えられますが、預入荷物が含まれていなかったりする(プラスでお金を払って荷物を預ける)ので、荷物代を含めるとガルーダ・インドネシア航空で行くのと変わらないかも…。なんてこともあるので、航空券予約の際は「預け入れ荷物代が含まれているかどうか」もチェックしてください。
予算について
宿泊先が決定次第、前払いで合宿代を請求します。
5泊分の宿泊費として5万円程度想定しておいてください。
そのほか、事前に予約が必要なものなどがあれば、こちらで立て替えてまとめて請求しますが、宿泊費以外は基本は現地にて自分で必要なものをお支払いください。
・食事代
・観光代(入場料など)
・お土産代
・タクシー代
など人によりますが、3〜4万円程度あれば十分です。
参加者特典
女性限定ですが、希望者にはMIKUのワンピースや水着を貸し出します!現地にたくさん持っていくので、ファッションショーしながらたくさん撮影しましょう!


よくある質問
Q 全日程参加ではなく一部参加でもいいですか?
A 大丈夫です!ただし、ウブドは空港から離れているので、ウブド合流の場合はお気をつけください。参加費(宿泊代)は参加分のみでOKです。
Q 家族やパートナーを連れて行ってもいいですか?
A 大丈夫です!ただし、人数やスケジュールによってはホテルもご自身で手配していただく可能性があるので、事前にお知らせください。
Q 初めての海外旅行で不安です…
A ご安心ください◎航空券の予約方法や出国手続きの仕方など事前にこちらでレクチャーしますので、遠慮なく聞いてください。
合宿専用チャットグループ
参加予定の方はこちらの専用グループに参加してください👇(キャンセルは3月5日まで大丈夫です◎)
https://www.chatwork.com/g/bali2025
「もしかしたら行けなくなるかもしれないけど、行くつもりで予定を立てておきたい!!!」でグループに参加して大丈夫です🙆♀️
「行きたい!」という気持ちがあるなら参加する前提で動いていったほうが叶います✨
・宿泊先ホテルについて
・ビザや出入国手続きについて
・タクシー事情
・観光名所や写真スポット
・持ち物
・お金や言語について
など、細かい情報については、こちらのグループチャットにて共有していきますので、参加しておいてください!
これからの動き
1)合宿専用グループチャットに参加する
2)パスポートの有効期限を確認する(入国時に残存有効期間が6カ月以上ないと飛行機に乗れません)
パスポートを持っていない方は取得しましょう!有効期限が切れている or 残存期間が足りない人は更新しておきましょう!
3)航空券の予約をする
航空券は2ヶ月前までに予約すれば割と安く済みますが、2ヶ月を切ると徐々に値上がりしていきます。
わからないことや相談したいことがあれば、遠慮なくメッセージくださいね🙌