![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/09/phonto-61-scaled.jpg)
人生っていうのは2種類あって
成功する人生と、失敗する人生
ではなくて
成功も失敗もする人生と
成功も失敗もしない人生
このどちらかしかない。
もともと、仕事が大好きで
勤めていた職場も恵まれていたから
いますぐ会社を辞めようとは
思っていなかったけれど
それでも
60才までこの会社に勤めてる未来は
想像できなかったし
たぶんいつか辞めるんだろうな…
そんな漠然した考えだけはあったんです。
いつか方向転換するなら
スタートは早いほうが良くない?
そんな気持ちから
もうすぐ29才になるというタイミングで
私は起業の道をスタートさせました。
多くの人は
決心する前にたくさん葛藤があって
挑戦するのが怖いって思うんです。
もちろん私だって例外ではありません。
失敗したらどうしよう…
うまくいかなかったらどうしよう…
挑戦しなければよかったと後悔するのではないか…
そんなことを考えます。
私もね、
会社を辞めて起業に挑戦しようと思ったとき
もしビジネスでうまくいかなかったら
「やっぱり会社辞めるんじゃなかった…」
って後悔するんじゃないかなって
勤めてる会社を手放すのが
すごくすごく怖かったんです。
でもさ、
なにをもって「失敗」というの?
思ったより上手くいかなかったくらいで
なにが悪いの?
一度うまくいかなかったくらいで
人生終わりなの?
辞めたら一生戻れないの?
一度辞めてみたけど
やっぱり違ったから戻ってきました!
じゃ、ダメなの?
就職も起業も結婚も、、、
ひとまずやってみて
違うなってなったら方向転換して
またチャレンジしてみて…
そうやって柔軟に生きていくことって
悪いことじゃないと思うし、
今の時代、
「終身雇用」とか「結婚したら生涯添い遂げる」とか、そんな生き方のほうが、むしろ違和感。
もしかしたら、
ビジネスに挑戦して
やっぱり自分は会社員の方が向いてたわ…
ってなるかもしれない。
でも、そうだとしても
それは、挑戦したから
経験したからわかること。
その気づきが得られたことに
「無駄だった」とは思わないはず。
そう私は思ったから
「ひとまずやってみよう!」
そんな気持ちで一歩を踏み出せました。
失敗したら怖い!って思うのは、
それで自分の一生が決まる
って思い込んでいるから。
ビジネスって
一か八かの賭けなんかじゃないし
単なる人生経験の1つに過ぎない。
起業家の先輩方の中には
一度脱サラしたけど
うまくいかなくて
また就職したという人もたくさんいる。
でも別にそれでいいじゃん!
って私は思います。
なにも挑戦しない。
ひとつのことしかやったことがない。
そんな淡白な人生より
いろんなチャレンジをして
失敗も成功もたくさん経験する人生のほうが
人間的にも成長できるし
そっちのほうが
私は魅力的な生き方だと思うんです。
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/09/IMG_DB6726D39F05-1-scaled.jpeg)
もしあなたも私みたいに
会社員しか経験してない人生なんて
もったいない!もっと挑戦したい!と
思うのなら
ぜひ私の説明会に来てください!
https://bit.ly/3mVH9oj
私が起業して
一番よかったなと思うことは
「知らない世界を知れたこと」です。
たしかに、
お金も時間も自由も仲間も
いろいろ手に入ったけれど
それよりなにより
世の中にはいろんな人がいて
いろんな考え方があって
いろんなビジネスがあって
「知ってる」か「知らない」かで
人生大きく変わるよな
って思うことがたくさんありました。
知らずに終わる人生と
知ったうえで選択できる人生と
あなたはどちらがいいですか?