2022年11月からスタートするミクノサロンですが、サロンの構想は、実は1年以上前から始まっていたんです。
2020年3月からビジネスをスタートした私は、自分が学んで実践して習得したSNSから収益化するための知識やスキルを教えるべく、起業コンサルを始めました。
ありがたいことに、スタートから半年経った頃には、6名の生徒を迎え、その後も1人また1人とコンサル生が増えていきました。
生徒たちは、私と同じように、ビジネス未経験の状態からスタートする方が多く、私も起業1年目ということもあり、お互い模索状態でのコンサルティングだったと思います。
それでも、生徒たちが少しずつ成長して、そして成果を出してくれると、私はすごく嬉しかったし、「もっと頑張らなきゃ!」と活力をいただきました。
コンサルタントの仕事は私の天職だと思いました。
ですが、徐々に違和感が出てきたんです。
1つ目は、多くの生徒が半年すら続かないこと。
当時私は、半年間のサポートを30〜50万ほどで売っていました。
私の生徒になる人たちは、SNSの投稿をする習慣もないし、実績や商品を持っていないどころか、自分のやりたいことさえよくわからない、という人が大半でした。
しかも、会社員をしながら副業でスタートする人が多く、「今の状態ではなんか嫌、なんか不安」そんなフワッとした人が多かったため、半年すら続かなかったんです。
結果が出るタイミングは人それぞれだから、2〜3ヶ月で稼げちゃう人もいれば、ファーストキャッシュを得るのに1年以上かかる人もいるのは事実。
結果が出るのに時間がかかることはなんら悪いことではないのだけど、結果が出る前に諦めてしまう。もはやビジネス構築のための習慣が身に付く前にドロップアウトしてしまう。そんな人がめちゃくちゃ多くて、私は悔しかった。
そして、悲しかった。
せっかくたくさんいる起業コンサルの中から私を見つけ出してくれて、セミナーを受けてくれて、「これから一緒に頑張っていこう!」って約束したのに、ものの数ヶ月で離れていってしまう。
なんで?
なんで、諦めちゃうの?
私は諦めずに本気でビジネス活動に取り組んだから、半年後には160万の収入と6名の生徒とスキルと知識が身についていた。だから50万なんて安すぎる初期投資でした。
でも、50万支払って、ちょこっと学んで結局何もせず半年が終わってしまったら、手にするのは「自分はできなかった」という自己嫌悪感だけ。
私は人からお金をいただいて自信を無くさせたいわけじゃない。
こんなお金受け取りたくない。
こんなことになるなら、コンサルなんて売りたくない。
私はコンサルタントなんて向いてないんだ…。と、自分を責め続けました。
それから私は、コンサルを販売するのが嫌になりました。
そして、もうひとつ感じた違和感。
それは、半年間きちんと継続できた人も、半年経ってパタリと活動がストップしてしまう。そして私の元を去っていってしまう。
前述したとおり、結果が出るタイミングは人それぞれなんです。
3ヶ月で結果が出る人もいれば、半年で結果が出る人もいれば、1年以上かかる人もいる。
よく「最低何ヶ月あれば稼げますか?」とか「平均して稼げるようになるまでにどのくらいの期間かかりますか?」とか聞く人がいるけれど、人それぞれ、これまでの経験や知識やスキルや活動できる時間や条件、目指しているものなどが違うから、平均も最低もない。
でも、、、
『半年間』とサポート期間を区切って販売していると、受講している側は、半年以内に成果を上げられないと劣等生だと感じてしまうんです。
だから、6ヶ月目までは頑張って活動していた生徒も、7ヶ月目に入った途端、パタリとやる気を無くしてしまう。
違う。
私は半年で成果を出してほしいわけじゃない。
期間を区切って、「卒業」か「継続」か、選ばせたいわけじゃない。
だって、ビジネスって半年や1年で終わるものじゃないよ?
私は一生廃れない稼ぐチカラを身につけたいし、一生遊べる最高の仲間を作りたい。
そして、私の大切な生徒たちもそうであってほしい。
そのためには、どうしたらいいんだろう。
何かを変えなきゃいけないというのはわかっていたけれど、何をどうしたら正解になるのかわからなくて、でも止まるわけにいかなくて、モヤモヤしたまま私はさらに1年ほど走り続けました。
そんななか、昨年末には最高月収200万を更新し、続々と新しい生徒も増え、生徒サポートに注力したかったのと、以前からのモヤモヤもあって、私は新規のコンサル生募集を打ち切りました。
それから半年ほど、生徒サポートに注力していたのですが、そこから大きく変わったことがあります。
以前までは、『半年間』という縛りがあったので、私も生徒も「半年以内に成果を上げないと」という強迫観念に駆られていたのですが、そうではなく、最初の半年間は10年20年…と稼ぎ続けていくための土台づくりだと思うようにし、生徒たちにもそう指導しました。
また、直接私がコンサル生のもとに会いにいってリアルで交流する機会を増やしたり、合宿を企画して仲間同士の横の繋がりを作ったり、そんなことをしていました。
そしたら、、、
『半年間』に縛られることなく、生徒たちは7ヶ月目以降も変わらず継続してくれるようになったんです!
もちろん、半年以内に成果を上げることができた人もいるし、そうではない人もいるけれど、10年20年と考えたら、そんな違いは小さすぎる。
実績がある人もない人も関係なく、みんな仲間思いで、フットワークも軽く、とにかくビジネス活動を楽しんでる。
これだよ!!!
私が生徒たちに得てほしかったものは、自己嫌悪感なんかではなく、「学びって楽しい!ビジネスって楽しい!もっともっと頑張りたい!」そういう感情でした。
私のもとで学んだ生徒たちは、本当に本当にレベルが高い。
自画自賛?親バカ?に聞こえるかもしれないけど、本当に声を大にして言いたい。
正直、巷には、素直に実践するだけで結果出てしまう再現性の高い手法がいくでも存在する。
だから、「稼ぐこと」は正直ハードルは高くない。
でも、稼ぎ続けるためには、真似できる・再現できる程度の能力では不十分で、自分で考え分析し改善する能力が必要だし、流行や需要を敏感にキャッチするための感性が必要だし、そもそも他人の心を読み、他人を楽しませる、他人を喜ばせる、そういう才能が必要なんだ。
それらを、うちの生徒たちは身につけている。
私が教え込んだわけじゃなくて、それらを身につけた先輩たちの中で揉まれていくうちに自然と身についていったんじゃないかな。
こういうチカラがあれば、正直何をやってもうまくいくんだよね。
そんな生徒たちから、私が学んだこと。
それは、起業初期にまずやるべきことは、徹底した『環境づくり』だということ。
稼がなきゃとか、実績作らなきゃとか、そんなんじゃない。
まずは楽しくSNS発信を継続すること。
「やらなきゃ」じゃなくて「やりたい!」って思えること。
だって、ビジネスって人助けだから。
だって、ビジネスって自分がやりたくてやってるものだから。
自分の活動が大好きで、自分の商品が大好きで、発信したいことがたくさんあって、自分が毎日楽しく充実した日々を送っていること。これがビジネスをやる上での基本。
すでに、毎日SNSを発信する習慣を身につけていたり、商品を持っているor商品構想を持っているorやりたいことが明確になっている場合であれば、個別コンサルが必要。
自分に合ったビジネスプランをプロにコンサルしてもらえば、あなたのビジネスは加速する。
でも、もしあなたがビジネス未経験で、商品もないしやりたいことも明確になっていないということであれば、必要なのはコンサルじゃなくて『学び』であり『経験』なんだ。
まずは学べる環境、実践できる環境を整えて、ビジネス活動の習慣を作ること。
根っこをしっかり育てないと、いくら水をあげたって、栄養価の高い肥料をあげたって、立派な木は育たない。
個別コンサルは必要ないとは思わない。
本気で稼げる起業家を目指すなら個別コンサルは必須。
だから、個別コンサルが必要な人は、直接私に言ってください。
その場合、コンサルを引き受ける場合もあるし、「あなたにはまだ早い」と断る場合もあります。
あなたの状況に応じて、適切なアドバイスをさせていただきます。
ただ、実践しながら学べ、仲間と交流でき、知性や感性を養える場は誰にとっても必要なんだ。そのためのビジネスサロンがミクノサロンです。
個別コンサルが必要な人はオプションでつけたらいい。
必要ないなら環境だけ手に入れたらいい。
そうやって自分に合った形で学んでもらいたいなって思ったの。
これからも私は成長していく。
あなたも成長していく。
だから、ミクノサロンの形も中身も完成形ではなくて、これからもずっと変化し続けていくはず。
そんな初期メンバーにあなたもなりませんか?
一緒に変化を楽しみながら、一緒に成長していく仲間を集めています!
▼以下の画像をクリック▼
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2022/10/【要保存】こくちーずサムネイルテンプレのコピー-2.jpg)