![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/02/アイディア-1024x768.jpg)
「起業するためには、自分だけのオリジナル商品を作らなくては!」
「誰もやっていないようなことをやらなくては!」
「ありきたりではライバルに負けてしまう!」
そう思っていませんか?
実際、私も自分だけの強みとか、奇抜なアイディアとか、そういうものがないと起業ってできないんだろうなと思っていました。
しかし、勘違いしないでください。
自分で稼ぐというのは、必ずしも、みんなと違うことをしなくてはいけないわけではないですし、自分だけのオリジナル商品を作らなければいけないというわけでもないですし、誰にも頼らず自分ひとりで全てをやりくりしなくてはいけないというわけでもないんです。
今回は、無理なく失敗せず起業を実現する方法をお伝えします。
ブルーオーシャンとレッドオーシャン
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/02/Red-Ocean-1024x724.jpg)
ブルーオーシャンとレッドオーシャンという言葉は聞いたこと、ありますか?
ブルーオーシャンとは、競争相手のいない未開拓市場のこと。それに対し、レッドオーシャンとは、競合がひしめき合う激しい競争状態にある市場のことです。
と聞くと、、、
ライバルが多い業界だと難しいから、ライバルが少ないほうが勝てるんじゃないか…?と考えたりするんですが、実は逆なんです。
ビジネス初心者が、これから個人で起業しようというのであれば、ライバルが多い=需要が多い、ということだし、ライバルが多い=お手本が多い、ということなので、レッドオーシャンに参入するのが正解なんです!
開拓されていないブルーオーシャンで成功しようと思ったら、潜在的な需要を発掘するという過程が必要だし、何度も何度も試行錯誤を繰り返しながら商品設計や販売ルートの確保をしていかなければいけません。
これって、ビジネス初心者からしたら、茨の道ですよね…?
「自分の強みを生かして何か新しいことができないか?」
「こんなビジネスできるんじゃないか?」
と、ビジネスアイディアを模索する人も多いですが、もしあなたがこれから起業するビジネス初心者なら、発明家になろうとしてはダメです🙅♀️
(辛口で言うならば、稼げてないヤツが思いつくアイディアは妄想でしかない…)
想像でやろうとせず、実際にうまくいっている事例を見つけてください。まわりを見渡せばうまくいっている事例はいくつもあるのです。うまくいっている事例を模倣してスタートするのが、正しいビジネスの始め方なのです。
人の商品を使うのは悪じゃない
日本人にオススメのビジネススタイルとして、フランチャイズがよく挙げられます。
コンビニエンスストアや居酒屋、学習塾など、多くの企業がフランチャイズを導入していますが、フランチャイズ型のビジネスとは、ひとことで言うと、お店の看板や商品などを使う権利をもらって自分で経営していくビジネススタイルのことです。
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/02/about_explanation_pi01-1-1024x439.png)
ビジネス初心者がいきなり多額の借金をして、自分のオリジナル商品を1から作り、広告費をかけて宣伝したところで、うまくいく可能性は極めて低いです。
しかし、「セブンイレブン」とか「ファミリーマート」など、すでにブランド力のある看板や商品を使わせていただくことで、ビジネス初心者でもいきなりお客さんを集め、利益を出すことが可能になるわけです。
「起業する」=「自分のオリジナル商品を作る」と思っている人は多いですが、別に人の商品を販売させていただくのは、決して悪いことではないですし、人の商品を使って販売経験や販売実績を積むことは、起業家がみんな通る、第一ステージなのです。
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-25-0.57.18-1024x575.png)
未来コンサルタント無料動画講座の第2話で、「エバンジェリストシステム」が出てきますが、実は、このエバンジェリストシステムとは、フランチャイズ型のビジネスによく似ています。
例えば、あなたがこれから学習塾を経営するとしましょう。
看板もチラシも教材もカリキュラムも全て用意しますので、それを使って、生徒を集めて、生徒のサポートをしていってください。
もちろん、雇われているわけではないので、ノルマもないし、営業日も休みも自由です。自分の好きなときに好きなだけ働けます。
使うものは全て用意してくれているので、余計なお金や労力をかけずにすぐにビジネスをスタートできます。
![](https://miku-watanabe.com/mirai-consultant/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-2021-02-25-1.13.50-1024x576.png)
そこから徐々、経験を積んでいくと、
看板だけ自分オリジナルの名前をつけて書き換えてみようかなとか、チラシも自分のオリジナリティーを入れて作ってみようかなとか、教材ももっとこういうのがあったら便利だから自分で作ってみようとか、カリキュラムもこっちのほうが良さそうだから改善しようとか、、、
そうやって、気がついたら自分のオリジナルビジネスが完成していることになるのです。
つまり、ビジネス初心者が無理なく失敗せず起業を成功させる秘訣は、まずは人の商品を使わせていただくこと。そして、そこから徐々にオリジナルに移行すること、なんです。
「起業したい」ってつまり、自分のチカラで稼げるようになりたいってことですよね?
だとしたら、「自分だけのオリジナル商品を作るぞ!!!」(←これは起業家ではなくて、発明家の考え)
って意気込む前に、
使えるものは使って、さっさと稼ぐ体感をし、稼ぐ感覚をしっかり養っていくほうが大切です。
(※誤った認識をして欲しくないので、注意書きしておくと、フランチャイズの場合は、自分のオリジナリティー入れてアレンジすることは基本的に🆖ですよ!)