起業お悩み解決ブログ

【017】理想のお客様を明確にしよう

刺さる発信をするには、ペルソナの深堀りが大切なんです!​

 

というのも、「副業を探している人」がターゲットだったとしても、

「収入柱が1本では不安だから、副業を探したほうがいいだろうなあ…」と思いつつ、まだ本格的に探していない状態のAさん

いろいろ探して比較検討しているBさん

実際にやってみたもののうまくいかず、「もっといい副業はないか?​」と考えているCさんでは

全く状況が違うので、響く言葉も変わってくるんです。



そこで​
【ユーザーニーズの9段階】​
という考え方があって​


自分の理想とするお客様(=ペルソナ)は、9段階中どの段階にいるのかな?って考えてあげると、悩みも明確にしやすいし、発信すべき言葉もわかってくるから、ぜひこの考えを取り入れて、ペルソナをより明確にしてみてくださいね!​

 

例えば、販売商品が『副業コンサル』ターゲットが『副業をしたい人』だった場合、​


それぞれのフェーズにおいて、どんなペルソナ設定になるのか?そしてそれぞれに対してどんなアプローチをしたら効果的なのか?を書いてみたので、自分のビジネスに合わせて考えてみてくださいね!​

<1>​
対策の必要性に気づいていない​

【ペルソナ】​
副業したいと思っていない。​

【アプローチ】​
副業が必要だということを気づかせる発信。​
このフェーズの人をペルソナにするなら長期戦を覚悟。今すぐ客にはならない。​

<2>​
対策の必要性に気づいてはいるが、「悩みや痛みは一時的なもの」だと思っている

【ペルソナ】​
「もっとお金があったら贅沢できるのに」とか「もっとお金があったら節約しなくて済むのに」とかは考えたりする。「副業したらいいのかも」と選択肢には入っている。でも切羽詰まっているわけでもないし、別にいいかと思っている。​

【アプローチ】​
良い未来と悪い未来をイメージさせる。​
いま副業を始めなかったら後悔する理由や、いま副業を始めることで得られるメリットなどを伝える。​
自己開示して感情を揺さぶるのも効果的。​

<3>​
対策の必要性を自覚しているし、悩みや痛みは一時的なものではないと思っているが、何も手を打っていないし、探してもいない​

【ペルソナ】​
いずれ副業は絶対必要とは思っているけれど、実際に情報収集などはしていない状態。​

【アプローチ】​
頭ではわかっているのに体が動かないのは、何かしらの理由があるから。​
「今じゃなくてもいい」「忙しい」「めんどくさい」など考えうる言い訳を全てあげて、それらを潰す発信をしていく。​​​

<4>​
対策をいろいろ検討し始めている​

【ペルソナ】​
どんな副業がいいのか?誰から学ぶのがいいのか?いろいろ調べている。​

【アプローチ】​
「即決即断が大事」「自己投資が大事」など、決断や購入に必要なマインド教育をする。​
また自己開示して感情を揺さぶるのも効果的。​
見込み客とこまめにコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことも大切。​

<5>​
対策をいろいろ検討してかなり詳しい状態

【ペルソナ】​
いろんな副業情報を集めて比較検討中。​
もしくは副業セミナーに参加したり、無料のノウハウを使って自分でやってみたりしている。​

【アプローチ】​
「自分ひとりではうまくいかない」などのマインド教育をする。​
他社比較したときの自分の商品の強みをアピール。​

<6>​
対策の手を打ち始めた(=なんらかの商品を買った)

【ペルソナ】​
他社の副業コミュニティーの参加した。​
もしくは誰かから副業を学び始めた。​

【アプローチ】​
このフェーズの人をペルソナにするなら長期戦を覚悟。今すぐ客にはならない。​

<7>​
すでにお気に入りの商品があり満足している状態​

【ペルソナ】​
他社の副業コミュニティーの参加して満足している。​
もしくは誰かから副業を学んでおり、満足している。​

【アプローチ】​
このフェーズの人をペルソナにするなら長期戦を覚悟。今すぐ客にはならない。​

<8>​
お気に入りの商品はすでにあるが、「他にもっといいのはないか」と思っている

【ペルソナ】​
他社の副業コミュニティーの参加したり、誰かから副業を学んではいるが、不満があったり物足りなさを感じているため、プラスアルファーで学びたいと思っている。もしくは乗り換えたいと思っている。​

【アプローチ】​
他社比較したときの自分の商品の強みをアピール。​

<9>​
いろいろ使ってみたが、結局満足するものはなかった​

【ペルソナ】​
いろいろ自己投資して学んでみたものの、思うように結果が出なかった​

【アプローチ】​
自信をなくしている場合がほとんどなので、自信をつけさせるようなマインド教育。​
過去うまくいかなかった理由を潰す。​



参考になったかな?​
ぜひ、やってみてくださいね!